チャンギ空港に新たなターミナル

先日、シンガポールのチャンギ国際空港の新たなターミナル、第4ターミナルがお披露目になったそうです。

年内にオープンとのことですが、最終的なオープンは準備試験が完了した時点で決定されるようです。ハブ空港としての設備を充実させてますね。さすが東南アジアで一番の都市。

このターミナルはエアアジアやキャセイ、ベトナム航空などが使用することになるようで、東南アジアの旅の選択肢が広がりそうです。

この第4ターミナルのお披露目の記事を探していると、こんな記事を見つけました。

アジアに巨額な空港投資があり、アジアのトランジット空港としてツートップの香港とシンガポールのアイデンティティを脅かしているというもの。

ハブ空港としての地位をめぐる争いが激化してるんですね。そこで設備拡張の一手ということなのでしょう。記事によると、すでに3本目の滑走路と第5ターミナルの計画にも着手しているとのこと。

シンガポールは新しい技術をはやく導入するイメージがあります。(あくまでイメージです。)記事を読むと、新たなターミナルは断層撮影スキャナーを導入する初の空港になるようです。そうなると、あの手荷物でPCを出すというわずらわしさもない!素晴らしい…

スポンサードリンク

インドネシアで一番知名度のある日本人では? 仲川遥香「ガパパ gapapa」

インドネシアネタの連投が続いているような気がしますが、気にせず始めます。

昨年末頃に発売されたので結構新しい本です。

元JKT48の仲川遥香さんのインドネシアでの足跡を辿った本です。仲川さんはJKT発足時にインドネシアに渡り、今やインドネシア語ぺらぺらで、インドネシアに骨を埋める勢いです笑

AKBグループがジャカルタにできるとのニュースを見た時は衝撃的でしたが、調べて見たところ2011年に発表されたとのことでした。もう6年近く経っているのですね…

インドネシアが好きで、インドネシアで頑張っている日本人ということで、勝手に身近に感じて密かに応援しております(熱狂的に応援ではなく、時折活躍を見守る程度ですが)。それで読んだのがこの本でした。

インドネシアについての書籍でここまで若い世代の主観的な目線で書かれている本はないと思います。さっくりと読めます。

タイトルにある「ガパパ(gapapa)」というのは「大丈夫」という意味だそう。ローカルのスラング等は詳しくありませんが、「大丈夫」の意味の「Tidak apa-apa」が変化した形なのでしょう。

JKTやAKBのファンでなくても、インドネシアが好きな日本人は楽しめるのではないでしょうか?

http://amzn.to/2hop6e3

スポンサードリンク

やっぱいいよね。LOVE PSYCHEDELICO「LOVE YOUR LOVE」

もう、ひと月ほど経ちますが、先月の5日にLOVE PSYCHEDELICOの新しいアルバムが発売されました!いやー、待った待った。アルバムのスパンがだいたい4年ですから、冬季オリンピックの年度に発売する感じですね。

発売して一ヶ月も経つので、みなさん結構耳にしていませんか?ラジオだったりお店で結構流れてますよね。映画「昼顔」の主題歌になっていることで、Kumiさんの声を耳にする機会は多いのでは?

インターネットを時折サーフしていると、日本人なのに英語詞で歌うなというような意見を目にします。でも、そういうところでLOVE PSYCHEDELICOの名前が挙がっているのはみたことがありません。デリコサウンドはある意味でジャンルとして確立されているのかな。

僕はデリコのシンプルながら残るリフとメロディーというか言葉の音の感じが好きです。結構、言葉とメロディーの音の感じいい(明らかに定義から外れていますが、僕は勝手に音感がいいと言っています笑)曲やアーティストを好きになる傾向があるかな。

デリコを聞いてきていて、今回のアルバムはまだという方や、最近耳にしていて気になっていた方はぜひぜひ。彼らの音楽は裏切りませんよ。

それと僕の英語の発音はここからきてると言っても過言ではないかも笑英語を勉強してる学生とかは気晴らしにどうでしょうか?

http://amzn.to/2f66DSy

スポンサードリンク

インドネシア語のオンライン辞書

今回はインドネシア語のオンライン辞書についてです。

英語の勉強をしてわからない単語があったらウェブで検索をかけますよね。Googleで検索するだけでさらっと単語の意味が出てきます。でもインドネシア語だと難しかったりしませんか?(僕だけだろうか…)

英語の勉強してるとよく目にするweblioにインドネシア語があったことは知ってましたか?
こうやって簡単に使える辞書があれば、インドネシア語のニュースなどオンラインのコンテンツを使って勉強できるかもしれませんね。

また便利なオンラインコンテンツを見つけたら紹介します。

ここにリンクを置いときます。
http://njjn.weblio.jp/

 

インドネシア語の単語帳書籍

インドネシア語の教材っていまいち多くないというのが僕の主観的な見解です。

さらに単語帳となると英語や他のメジャーな外国語に比べると、まあ見当たらない。そんな中で見つけたのがこちらキクタンのインドネシア語。英語の勉強をしてきた人なら、使っておらずともキクタンの存在は知っているんじゃないでしょうか?キクタンって、結構便利ですよね。

他にもいい教材があれば紹介していきます。

下にアマゾンのリンクを置いときます。

http://amzn.to/2vhZTaj

Bahasa Indonesia!

この題名で惹かれてくる人はすでにこの意味がわかっている人でしょうね笑
意味はインドネシア語で「インドネシア語」ということ。マイナー言語ではありますが、今後需要が大きくなってくるんじゃないかなと淡い期待を抱いています。

マイナー言語で日本語でのコンテンツが少ないし、日本にいると触れる機会が少なく、やる気が出てこない。ということで、ここで投稿していけば自分の勉強のやる気も出るし、インドネシア語を勉強している人と関われたりするといいかな、なんて思って書き始めました。どんな感じで投稿して行くかの方針も全く定まってないですが、とりあえずご挨拶でした。

マイクラのサーバーをRaspberry Piでたてる!

今更ながら巷で話題のマインクラフトなるものを始めてみようと購入しました。

友達と一緒にマルチプレイをしてみたいということで、購入したはいいが寝たきり状態のRaspberryPiさんを利用してできないかな?と思いついき実行してみました。使用しているのがWiMAXでポート開放ができていないためLAN内でしかサーバーに接続できませんが、とりあえずそこまでご紹介します。
“マイクラのサーバーをRaspberry Piでたてる!” の続きを読む

ブログ始めました!

はじめまして、Hiroです。
ただの人ですが、ブログ始めてみました。

ここでは趣味の音楽や本、旅行、言語の勉強などなどざっくばらんに書いていこうと思います。

以上、最初のご挨拶でした。